2代目となる新型nboxが発売されて1年以上経過しましたね。
一体どの色が人気カラーなのでしょうか。
今回は各色の紹介と個人的な感想、公式発表の人気ランキングをご紹介したいとおもいます。
また、各色の紹介のあとにこのサイトでも人気色アンケートを集計しています。
早い段階で来られた場合、全然投票がない場合もあるので、そこはご了承ください。
ぜひ投票を!
新型nboxカラー紹介
ここでは通常グレードの色をご紹介。
2トーンカラーはG・L以上のグレードのみで選択できます。
一般的な色の認識と私の個人的な感想を書いています。
他人にとってこの色どうなんだろ?と思ったときの参考になれば幸いです。
プラチナホワイト・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
白は全国共通の人気色。
どこを走っていても馴染むのがポイントです。
しかし、ただの白では地味すぎるのも確か。
そこでパールの質感が入った上品さがいい感じですね。
ただし、塗装にパールのきらめきが織り込まれるため32,400円割高になります。
私もこれが一番ですね。
コレに投票しました!
ルナシルバー・メタリック
引用元:https://www.honda.co.jp
公式でダークなシルバーと言われるように、シルバーというよりグレーに近いでしょうか。
シルバーやグレーも非常になじみ深い色です。
自分に合うイメージはホワイトよりもシルバーだな、という人はぜひ。
価格も追加料金がないためお財布にもやさしいです。
クリスタルブラック・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
パール仕様なのに追加料金がかかりません!
すばらしい!
黒に輝くボディがかっこいいですね。
ワックスで仕上げたらピカピカに仕上がることでしょう。
しかし黒すぎると感じる人もいるかもしれません。
黒は汚れが目立つ色でもありますから、ちゃんと定期的に洗車をする人向けだと思います。
ピーチブロッサム・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
パールなので32,400円割高。
しかし桃色にボディカラーは珍しく、ピンクのようなキツさがないためさわやかです。
かわいらしさがあって、近所では40~50代の女性も結構乗っている印象です。
プレミアムアイボリー・パールⅡ
引用元:https://www.honda.co.jp
個人的には人気があまりないイメージですね。
珍しいカラーバリエーションでありながら、どこにでも溶け込む汎用性のある色。
なんか不思議な感じです。
どんな人にも合うような合わないような…。
失礼ですがおじいちゃんおばあちゃんのイメージがなんとなくします。
プレミアムアガットブラウン・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
老若男女だれが乗っても似合うのがブラウンですね。
誰でも似合うという意味ではホワイト、ブラック、シルバーに次ぐかも。
これもパールなのでちょっと価格が上がるのが難ですね。
プレミアムイエローパールⅡ
引用元:https://www.honda.co.jp
プラチナホワイト・パールの次に私は好きですよ、
全カラーバリエーション中、最も強烈な印象をもっています。
パール仕様のイエローって珍しくないですか。
あまり街中ではみないのですが、駐車場でも見つけやすいし私はいいと思います!
ブリリアントスポーティブルー・メタリック
引用元:https://www.honda.co.jp
メタリック仕様のブルーです。
イエローと同じく、nboxの中ではかなり濃い色ですね。
けっこう目を引くんじゃないかな。
モーニングミストブルー
引用元:https://www.honda.co.jp
プレミアムアイボリー・パールⅡと近い、うすいカラーリング。
でもアイボリーよりはいいんじゃないかと。
結構人気あるみたいですね。
公式でもオススメしているし。
ホワイトに近いものがあるからでしょうか。
ブリティッシュグリーン・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
人気なさそう…。
緑というだけで街中では目立ちますね。
それだけあってアピールするにはうってつけかも。
タフタホワイトⅢ
引用元:https://www.honda.co.jp
純白といった感じですね。
すごい白い。
公式写真だと輝いてみえますが、これはワックスでもかけないと出来上がりませんね。
実際はその辺を走っている白のボディの車と同じような感じだと思います。
おすすめできない!nboxノーマルの2トーンカラー!
引用元:https://www.honda.co.jp
あくまで私に個人的な感想ですが、通常グレードの2トーンカラーは取り合わせがよくないですね。
ボディ本体よりもルーフが強烈な印象を放っているんですよ。
ルーフは人間で言えば髪の毛なので。
あえて選ぶならプレミアムアイボリー・パールⅡ&ブラウンが一番ボディとルーフのコントラストがいいでしょうか。
価格も81,000円追加料金がいるので考え物ですね。
納車も遅くなると言いますし。
新型nboxカスタムのカラー紹介
カスタムにはカスタム専用のカラーが設定されています。
通常グレードと同じカラーはここでは省略。
また、カスタムはG・L以上のグレードしかないため、全車で2トーンカラーが選べます。
全体的にシックでダークな色が多いですね。
シャイニンググレー・メタリック
引用元:https://www.honda.co.jp
私が乗ってたのと良く似た色です!
やっぱいいですねこの色!
「都会の洗練された輝かしいグレー」ですって!
シルバーよりも濃ゆい灰色といったところでしょうか。
ちなみに私が乗ってたのはポリッシュドメタル・メタリックと言う色です。
プレミアムグラマラスブロンズ・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
グレー系は旧型でもポピュラーな色だったので、新型で登場したこの色は注目ですね。
グレー系に近い大人の深みを醸し出してくれています。
ちょい悪な感じがおじ様に似合いそう。
プレミアムベルベットパープル・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
乗りこなすのが難しそうな気がしますね。
質感が高すぎて。
乗る人自身にも気品や力強さが必要です。
でも高級感はあるので上を目指すならぜひ!というところでしょうか。
どれもおすすめなnboxカスタムの2トーンカラー!
引用元:https://www.honda.co.jp
ノーマルと違ってカスタムの2トーンカラーどれも出来がいいと思います。
ルーフが黒なので、白との相性もいいですし、レッド、ブルーは濃い色なので黒と色彩の差が小さく馴染みますね。
ミラノレッド&ブラックですが、実は新型で赤いnboxはこれだけです!
過去のモデルには赤のnboxもありましたが、新型ではレアですね。
カスタムの2トーンカラーは59,400円高くなりますが、狙ってもいいかと思います。
新型nbox公式発表による人気色
ホンダによる正式な発表は2017年の受注開始直後でした。
まずはこれをご紹介したいと思います。
これまた公式発表なのですが、新型nboxは2017年度だけでで223,449台の新車販売、2018年度上半期だけでも117,100台新車として販売されています。
受注開始時期よりも世の存在するnboxは増えています。
つまり受注開始直後の人気色も比率が若干変動しているはずです。
まずはそこをご理解ください。
nbox人気カラーベスト3!
1位クリスタルホワイト・パールⅡ
引用元:https://www.honda.co.jp
全カラー中31%の受注がコレでした。
やはりホワイト強し。
2位モーニングミストブルー・メタリック
引用元:https://www.honda.co.jp
公式でもオススメしているからか17%の受注を獲得していました。
うまく言えませんがとてもいい色だと思います。
納得ですね。
3位クリスタルブラック・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
やはり黒は鉄板で14%でした。
しかし青、モーニングミストブルー、すごい人気ですね。
nbox人気2トーンカラーベスト3!
1位プレミアムアイボリー・パール&ブラウン
引用元:https://www.honda.co.jp
やはりというか、52%の人がコレを選んでいますね。
私もnboxの2トーンはプレミアムアイボリーが一番かと。
2位プレミアムアガットブラウン・パール&ホワイト
引用元:https://www.honda.co.jp
2トーンカラーで2位がコレだったようです。
20%の受注ですね。
色差がなあ…。
ボディが茶なのにのに屋根が白なのがミスマッチだと思うんですよね。
このモデルはすでに生産が終了しています。
3位プレミアムイエロー・パールⅡ&ホワイト
引用元:https://www.honda.co.jp
受注は16%でした。
しかし、2トーンカラーの残りの2%はなんなんでしょうね?
合計98%だし、通常グレードの2トーンカラーはこの3色だけのはずですけど…。
nboxカスタム人気カラーベスト3!
1位プレミアムホワイト・パールⅡ
引用元:https://www.honda.co.jp
nboxカスタムの人気1位カラーはやはりコレでしたね。
カスタムは色のバリエーションが少ないため、ホワイトの比率は高めの39%でしたね。
2位クリスタルブラック・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
28%が黒を選んでいます。
カスタムは通常グレードの倍の比率で黒が選ばれていますね。
カスタムのかっこいいデザインと需要がマッチしているのでしょう。
3位プレミアムベルベットパープル・パール
引用元:https://www.honda.co.jp
カスタムは9%の人がこの色を選択。
公式ではブロンズを推していましたから私としては意外ですね。
乗りこなすのが難しい色だと思ったのですが、そうでもないのでしょうか。
見た目のエレガントさは確かに惹かれるものがあるかも。
nboxカスタム人気2トーンカラーベスト3!
1位プレミアムホワイト・パールⅡ&ブラック
引用元:https://www.honda.co.jp
ホワイトとブラックの2トーンはどんな車でも強いコンビですよね。
受注率は59%とやはり高いですね。
2位ミラノレッド&ブラック
引用元:https://www.honda.co.jp
22%が選んでいます。
赤と黒の組み合わせも鉄板ですね。
3位ブリリアントスポーティブルー・メタリック&ブラック
引用元:https://www.honda.co.jp
2代目nboxは赤が2トーンにしかないためか、青の2トーンは弱いようですね。
青はモーニングミストブルー・メタリックが持って行ったというか。
それでも9%の人がこの色を選んでいるようです。
私の近所の女性にもこの色のnboxカスタムを持っている人がいますよ。
新型nbox今はどの色が人気?投票受付中!
ホンダ公式の販売台数は自社のデータがあるので信頼できるのですが、他のサイト様の人気ランキングはどのような方法で調査したのかがはっきり明記されていない場合が多く、多少順位にブレがあるのが気になりました。
そこでこのサイトでも投票を募ろうと思ったのですね。
ぜひご自身でこれはいい!という色がありましたら投票してください。
※投票してくれた皆さま、ありがとうございます!(2019年1月)
[poll id=”2″]
[poll id=”3″]
ここでの投票結果ですが、当然実際にその色が売れるわけでもないのであくまでその人気の目安ですね。
ご参考までに。